shinkishunou’s diary

新規就農で感じたことを…

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

新規就農1年目④

ようやく植えた作物の収穫が始まった。 ここでようやく農業の喜び、楽しみを実感できる感じがした。 天候には振り回されたが、いろいろと対策を取った結果、思ったよりも良い結果になりそうだという感触もあり、ここまでの苦労も少しずつ和らいできていた。 …

新規就農1年目③

とにかく雨不足。 普段ならやらないエンジンポンプを使って、ホースを伸ばして水を撒いた。 このころ体重は6kg減った。 ビニールハウスの温度管理で朝5時~夜7時まで畑にいることもあった。 もちろん4月中旬から8月中旬まで休み無し。 月300時間以上働いてる…

新規就農1年目②

今年の北海道は統計史上初と言われるくらい高温、雨不足が続いた。 ビニールハウスの中なんて低温サウナのような高温になった。毎日クソ暑い中1人で遮光ネットの掛け降ろしをした。 さらに露地野菜は強風で苗が根元から折れ、飛ばされたうえ、水不足で萎れ全…

新規就農1年目①

新規就農1年目が始まった。 自分の農地となり、農業経営者となり、自分の好きなようにやれば良い。何か清々しく感じた。 バカな上司の意見を聞かなくても良い、おかしいと思うこともやらなくて良い。もっと早く挑戦すれば良かったとこの時感じていた。 ただ…

就農準備⑤

就農計画と資金計画を提出し、農地取得資金と運転資金を私は目一杯借りた。 私は農業にかかる経費は農業の収入でまかなえないのであればやる意味がないと思ってる。 自己資金は当然準備していたが、結果1年目が終わって1円も投入していない。 計画内容に自信…

就農準備④

引継ぐ農家さんとの価格交渉が終われば就農計画と資金を借り入れるための計画作り。 たぶん普通に会社を立ち上げそのための資金を銀行から借りるよりも、農業経営を始めるために国やJAから借り入れするのは雲泥の差があるくらい甘い。 しっかり自分で考え、…

就農準備③

紆余曲折がありながらも何とか高齢農家さんとも揉めることもなく農作業が終わり、譲渡価格交渉となった。 新規就農研修で、第三者承継譲渡では必ずといってもいいほど価格で揉めると聞いていたのでどうなるかと交渉を始めたが、高齢農家さんのご子息が思いの…